導入
こんにちは、キッチンマミーです。アイリスオーヤマのコンベクションオーブンで人気の2機種「FVC-D15B-S」と「PFC-D15A-W」、どちらを選べばいいか迷っていませんか?
私も実際に両方使ってみて、その違いがよく分かりました。一番大きな違いは「スチーム機能」の有無です。パン作りが好きな私としては、この差は結構重要なポイントでした。
※ 型番末尾のSやWはカラー(色)を表しています。
項目 | FVC-D15B-S | PFC-D15A-W |
---|---|---|
スチーム機能 | あり(水皿付属) | なし |
価格帯 | 7,980円〜13,200円 | 7,480円〜11,500円 |
カラー | シルバー | ホワイト |
向いている人 | パン焼きにこだわりたい人 | コスパ重視・シンプル機能派 |
FVC-D15BとPFC-D15Aの違いを詳しく解説
最大の違い:スチーム機能の有無
FVC-D15B-Sの最大の特徴は、水皿を使ったスチーム機能です。これがあることで、食パンやクロワッサンが外はサクッと、中はふんわりと焼き上がります。私もパティシエ時代の経験から言えますが、パンにとって適度な湿度は本当に大切なんです。
一方、PFC-D15A-Wはスチーム機能がない分、構造がシンプルで価格も抑えられています。「パン焼きはそこまでこだわらない」「基本的なトースト機能があれば十分」という方には、こちらがおすすめです。
価格差は約1,000〜2,000円
FVC-D15B-Sの方が1,000〜2,000円高くなっています。この価格差をどう見るかは人それぞれですが、毎朝パンを食べる家庭なら、スチーム機能の恩恵は大きいと思います。
その他の違い
・カラー:FVC-D15B-Sはシルバー、PFC-D15A-Wはホワイト
・付属品:FVC-D15B-Sには水皿が付属
・操作:どちらも3ダイヤルで基本的な操作は同じ
機能 | FVC-D15B-S | PFC-D15A-W |
---|---|---|
庫内容量 | 15L | 15L |
消費電力 | 1300W | 1300W |
温度設定 | 60〜250℃ | 60〜250℃ |
ノンフライ機能 | あり | あり |
FVC-D15B-Sのユーザー口コミ
実際に使っている方の声を集めてみました。
気になる口コミ
・焼き色がやや薄めで、しっかりした焼き目を付けたい時は時間調整が必要
・初期不良の報告がごく稀にある
ただし、焼き色については慣れれば調整できますし、初期不良については他のメーカーでも同程度の発生率なので、そこまで心配する必要はないと思います。
良い口コミ
・スチーム機能でトーストが本当に美味しく焼ける
・ノンフライ唐揚げがカリッと仕上がって満足
・パーツが取り外せて掃除しやすい
・コストパフォーマンスが良い
・操作がシンプルで使いやすい
・庫内が広くてピザやグラタンも楽々
・パンくずトレーが便利で清潔を保てる
PFC-D15A-Wのユーザー口コミ
こちらも実際のユーザーさんの声をまとめました。
気になる口コミ
・唐揚げなどのノンフライ調理で生焼けになりやすい
・ファンの音がやや大きく感じることがある
これらについても、調理時間を少し長めに設定したり、使用する時間帯を考慮すれば問題ありません。
良い口コミ
・操作が簡単で高齢者でも使いやすい
・掃除が楽でフラット庫内が便利
・価格が安いのに多機能で満足
・パンや惣菜のリベイクが美味しい
・予熱が早くて時短になる
・デロンギなど高級機種と比べても遜色ない働き
・毎日の夕飯作りに重宝している
・コンパクトなのに庫内が広い
結論:私のおすすめはFVC-D15B-S
元パティシエとして、そして毎日キッチンに立つ主婦として、私はFVC-D15B-Sをおすすめします。
理由は、やはりスチーム機能の存在です。朝食のトーストひとつとっても、外はサクッと中はふんわりという理想的な食感が手軽に実現できるんです。パティシエ時代に学んだことですが、パンにとって湿度管理は本当に重要で、この機能があることで家庭でもプロに近い仕上がりが期待できます。
価格差は確かに1,000〜2,000円ありますが、毎日使うことを考えると十分にペイできる差額だと思います。特に、パン作りが趣味だったり、朝食にこだわりがある家庭なら、絶対にスチーム機能付きがおすすめです。
ただし、「とにかく安く抑えたい」「基本的なトースト機能があれば十分」という方なら、PFC-D15A-Wでも満足できると思います。どちらもノンフライ機能やコンベクション機能は同じですから、基本性能に大きな差はありません。
私の場合、スチーム機能でクロワッサンを温め直した時の感動が忘れられなくて、「やっぱりFVC-D15B-Sにして良かった」と心から思いました。
購入を検討されている方は、まず「パン焼きにどこまでこだわるか」を考えてみてください。毎朝美味しいトーストを食べたい、パン作りの仕上がりをもっと良くしたいと思うなら、間違いなくFVC-D15B-Sです。
逆に、基本的な機能で十分、予算を抑えたいという方はPFC-D15A-Wを選んでも後悔はしないはずです。
まとめ
今回、アイリスオーヤマの人気2機種FVC-D15B PFC-D15Aを詳しく比較してみました。
どちらを選ぶかの決め手は「スチーム機能の必要性」と「予算」です。パン焼きにこだわりがあり、毎朝の食卓をもっと豊かにしたいならFVC-D15B-S、シンプル機能で十分・コスパ重視ならPFC-D15A-Wがおすすめです。
・FVC-D15B-S:スチーム機能でパンが美味しく焼ける、価格は少し高め
・PFC-D15A-W:基本機能充実でコスパ良好、シンプル操作
どちらもノンフライ機能や掃除のしやすさは共通しているので、あとは個人の優先順位次第。私としては、長く使うことを考えるとFVC-D15B-Sがおすすめですが、皆さんのライフスタイルに合わせて選んでくださいね。
コメント