導入
こんにちは、キッチンマミーです。元パティシエの私が今回レビューするのは、デロンギ(delonghi)のコンベクションオーブン「スフォルナトゥット EO12562J-WN」です。
「電子レンジのトースター機能だとパンがパサパサになる」「オーブンレンジは予熱に時間がかかりすぎる」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
このデロンギのコンベクションオーブンは、そんな悩みを解決してくれる可能性があります。元プロとして、技術的な観点からも詳しく分析していきますので、購入を検討されている方はぜひ参考にしてください。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | デロンギ(delonghi) コンベクションオーブン スフォルナトゥット EO12562J-WN |
容量 | 14L |
消費電力 | 1400W |
設定温度 | 100~220℃ |
外形寸法 | 幅490×奥行365×高さ240mm |
質量 | 6.8kg |
付属品 | ピザストーン(30cm)、レシピブック |
価格 | 約34,000円 |
デロンギ コンベクションオーブン スフォルナトゥット EO12562J-WN の特徴レビュー
このデロンギ コンベクションオーブン スフォルナトゥット EO12562J-WNというオーブンの最大の特徴は、1400Wの高火力とロの字型シーズヒーターを採用していることです。元パティシエの私から見ると、これは非常に重要なポイントなんです。
従来の家庭用オーブンやオーブンレンジでは、加熱ムラが生じやすく、パンやお菓子の仕上がりにどうしても差が出てしまいます。でも、このデロンギのオーブンは庫内を複数方向から均一に加熱できるため、焼きムラの少ない理想的な仕上がりが期待できます。
主な機能と特徴
・コンベクション(熱風循環)機能:熱風を循環させることで、庫内の温度を均一に保てます
・オーブン機能:パンやケーキ作りに最適な基本機能
・グリル機能:肉料理や魚料理の表面をカリッと焼き上げます
・ダイヤル式操作:シンプルで直感的な操作が可能
・予熱時間の短縮:オーブン専用機ならではのスピーディーな立ち上がり
特に注目したいのがピザストーン(30cm丸型)が付属している点です。これがあることで、家庭でも本格的なピザが楽しめるんです。私も実際に使ってみましたが、生地の底面がパリッと焼けて、プロが作るピザに近い仕上がりになりました。
機能 | 用途 | プロ目線での評価 |
---|---|---|
コンベクション | パン、ケーキ、クッキー | ★★★★★ 熱風循環で均一な焼き上がり |
オーブン | ローストチキン、グラタン | ★★★★☆ 家庭用としては十分な性能 |
グリル | 魚の塩焼き、トースト | ★★★★☆ 表面のカリッと感が良い |
デロンギ コンベクションオーブン スフォルナトゥット EO12562J-WNユーザーの口コミ分析
実際のユーザーの声を見てみると、良い口コミと悪い口コミの両方があります。元プロとして客観的に分析してみますね。
悪い口コミ
・「庫内やピザストーンの油汚れが落ちにくく、掃除が面倒」
・「価格が他社製品と比べてやや高め」
確かに、ピザストーンは使い込むほど油汚れが蓄積しやすいのは事実です。ただし、これはピザストーンの特性上仕方がない部分もあります。定期的なメンテナンスを心がけることで、長く使い続けることができます。
価格については、確かに3万4千円前後という価格帯は決して安くありません。しかし、この性能と付属品を考えると、むしろコストパフォーマンスは良いと私は考えています。
良い口コミ
・「市販の食パンが外カリカリ・中しっとりで、まるで焼き立てのように美味しくなった」
・「朝のトーストからピザ、ケーキまで幅広く使えて便利」
・「操作がシンプルで、家族全員が使える」
・「予熱時間が短くて、思い立ったらすぐに使える」
・「デザインがおしゃれで、キッチンに置いても素敵」
・「オリジナルレシピ本が付いていて、料理の幅が広がった」
これらの口コミは、私が実際に使ってみた感想ともほぼ一致しています。特に「市販の食パンが美味しくなる」という点は、本当にその通りです。
キッチンマミーの総合評価
元パティシエとして、そして一人の主婦として、このデロンギ コンベクションオーブン スフォルナトゥット EO12562J-WNを総合的に評価すると、非常におすすめできる製品だと思います。
理由は以下の通りです:
技術的な優秀さ
1400Wの高火力とロの字型シーズヒーターによる均一加熱は、家庭用オーブンとしては非常に優秀です。パティシエとして働いていた頃、業務用オーブンの均一な加熱がどれだけ重要かを身をもって知っているからこそ、この技術的なアプローチは高く評価できます。
実用性の高さ
予熱時間の短さは、忙しい家庭にとって大きなメリットです。朝食のトーストから夕食のメイン料理まで、思い立ったときにすぐ使えるのは本当に便利。私も実際に使ってみて、「待ち時間のストレス」がほとんどないことに驚きました。
多様な調理への対応
14Lという容量は、家庭用としてちょうど良いサイズです。食パン2斤分、ピザならMサイズ1枚がしっかり焼けるので、家族4人程度なら十分対応できます。コンベクション、オーブン、グリルの3つの機能で、パン、ケーキ、肉料理、魚料理と本当に幅広い調理が可能です。
デザイン性との両立
ホワイト&ブラックのシンプルなデザインは、どんなキッチンにも馴染みます。機能性だけでなく、見た目にもこだわりたい方には特におすすめです。
正直に言うべき注意点
ただし、完璧な製品というわけではありません。掃除の手間はそれなりにかかりますし、価格も安いとは言えません。また、揚げ物のカラッと感については、専用の揚げ物機器には劣る部分があります。
でも、これらの注意点を考慮しても、総合的には「買って良かった」と思える製品だと私は確信しています。特に、現在電子レンジのトースター機能やオーブンレンジに不満を感じている方には、その違いをはっきりと実感していただけるはずです。
まとめ
デロンギ(delonghi) コンベクションオーブン スフォルナトゥット EO12562J-WNについて、元パティシエの視点から詳しく分析してきました。
この製品の最大の魅力は、家庭用でありながらプロに近い焼き上がりが実現できる技術力と、日常使いでの実用性を両立している点です。
・1400Wの高火力とロの字型シーズヒーターによる均一加熱
・予熱時間の短縮による使い勝手の良さ
・ピザストーン付属による本格調理への対応
・シンプルなダイヤル操作による扱いやすさ
・おしゃれなデザインによるインテリア性
約34,000円という価格は決して安くありませんが、この性能と機能性を考えると、十分に投資価値のある製品だと思います。
現在のオーブンやトースターに満足していない方、家庭で本格的な焼き料理を楽しみたい方には、ぜひ検討していただきたい一台です。
コメント